災害に強い?PHEV車?。

9月6日未明に発生した北海道の大震災は、全道が停電となり信号は全滅!真っ暗な街の交通は大パニックになりました。こんな時にPHEV(プラグイン・ハイブリッド)車など電源が無ければ役に立たないと思い込んでいたのですが、確かに停電時の長距離走行は危険かも知れませんが、実は停電家屋の照明や携帯の充電など、またCARーTVやラジオでの情報収集などと役に立っていたのです。PCも仕えて、蓄電さえしておけば重宝で、イザと言う災害時や電源が必要な時には頼りになるのがPHEV車です。今回も真っ暗な店内が混雑したコンビニの中でもセーコーマートではクルマから電源をとって明かりやレジを動かしたらしいですよ。またガソリンスタンドは、どこも開店前から、数時間待ちの長蛇の列でした。給油にもクレジットカードが使えず現金でしかも2,000円分だけと言われました。ただし我が家の娘のMINIはハイオクガソリンですが満タンにしてくれたそうです。レギュラーガソリン・エンジン車やディーゼル・エンジン車の方が台数も多く需要が多いためでしょう。僕の住む清田区は、札幌市内の中でも一番被害が大きかったのですが、今回は国道さえも段差ができたり、住宅地では液状化で道路が崩壊したり、マンホールが飛び出したり、クルマが泥に埋まったり、住宅も数戸傾いたりと異常事態でした。今回の教訓で、クルマは走るためだけでなく停車中でも大いに役立つものです。僕はディーゼル車ですが、家族の携帯を,シガーライターからとUSBコネクターからと2台づつ充電しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です