夕べ遅く、眠気覚ましに家路を急いで飛ばしてしまった。羊が丘通りをドームの裏辺りの3車線の真ん中に割り込み、前が空いたので出たが、何となく左車線の1台の車の挙動が気になり減速。直後にそのクルマがスピードを上げてきて、赤色灯が回りアナウンスが始まった。『またあのスバルのターボか?』と思いきや図星。こうなれば停めるしかないので左に寄せて停車。下りると『少し出てましたね』、『ちょっと出たので減速したんですがね』、『まだ出ていましたが計測時には78km/hで18km/hオーバーですね。点数は1点ですが罰金は12,000円で29日までに振り込んで下さい』と青切符のサインと指紋捺印。不覚にも同じ場所で二度までも同じ覆面に捕まるとは。でもあの時と僕のクルマは変っているが、罰金は痛い。そこで早速改心してBMW2218 i アクティブツアラーの機能をフルに使う事にした。つまり『リミット装置』だ。ハンドルについた『LIMスイッチ』を押して、上下レバーで速度を70km/hに設定すれば、70km/hがリミットで、それ以上に速度が出ない設定だ。こうすれば、そんなにスピードも出せない。勿論、30、40、50、60km/h台にも設定は出来るが、ある程度速度が出なければ危険な場合もあるので70km/hに設定した。今度はこの装置を小まめにフルに活用して覆面のお世話にならないようにしたい。ナルハヤ罰金を振り込んで心機一転。