一生は、そんなに長くはない。

僕の仕事柄、広告の仕事でお世話になっているクライアントさんの商品を知人に紹介することがよくある。一例をあげれば「輸入車」などの高額商品の場合だが、すすめると大抵は決まって『お金が出来たら・・・』との返事が返ってくる。お金持ちは別にして、この世にお金が有り余っている人は多くはないと思うが、人生は短い。僕の持論だが『気持ちのいい借金』は心を豊かにしてくれる。例えば高額なクルマの購入の場合は『残クレ』『据え置き型ローン』などの名称のローンプログラム(毎月の返済負担を軽減する)が今は主流だ。つまり全体額の60%ほどを分割返済し、残りの40%余りを最終回に一括返済、または車両を返却する方法だ。大抵最長5年(60回)ローンだから、5年後の車両の査定残価が40%前後と見ての設定だ。特に輸入車など高級車は5年後もそれだけ残価が高いと言う訳だ。但し5年後に事故や傷、走行距離が規定を超えた場合は最終回の据え置き額に査定差額のプラス分が加算される。このような場合で最終回の返済額の負担増などで困り返済できない僕のような人には残価をさらに2年ローンにする方法がある。規定走行距離を極端にオーバーした車両は中古車としても売りづらく、査定も下がるから乗り続けたほうがいいと思うし、最終的には再ローン完済時点(7年)で名義を自分に変更し個人売買の方法があるからだ。また、契約途中で同じディーラーさんの新車に乗り換えたい場合には3年目の車検が来ないうちに買い替える方法もある。この場合、車両下取り査定額は比較的高く見て貰えるため、簡単に新しい車両に乗り換える事ができるが、ローン残債の差額が加算されての再ローンとなり、毎月返済額は少し高くなる。このように高級車でもお得なローンプログラムで、まとまったお金が手元に無くてもすぐに契約はできるからローンの審査と車庫証明さえクリアになれば憧れのクルマにすぐにでも乗れる。『お金が出来たら』といつまでも好きなものを我慢するか、『気持ちの良い借金』で明るい毎日をいち早く手に入れるかの選択は自分自身の考え方だが、購入のタイミングは、3月決算期や、各メーカーの特別低金利実施期間の登録がより負担を軽くしてくれるから狙い目かと思う。僕はこの方法でBMW4台、MINIを1台の計5台に乗った。先日、ようやく借金ゼロになったばかりだ。
 

お尻を振らないFF車?(MINIの前輪トラクション・コントロール)

MINIにも最近では4WD車のクロスオーバーALL4(4WD車)があるが、ここではFF車の3ドアのMINIについてのお話をしようtr。僕はFF車(フロントエンジン・フロントドライブ)のMINIに2年余り乗った。MINIには、つい最近では5ドアもデビューした。新しくデビューした当初の僕のMINIは3ドアのFF車だった。BMWと同じで、床までアクセルを踏んでも、ミラー・バーンの上り坂などでタイヤが滑り出せばエンジンの出力を抑えると同時に、トラクションの働きでスリップした方のタイヤ回転を止め、反対側のタイヤを回転させ、そのタイヤがスリップアすれば、またその逆を交互に、しかも瞬時にコンピュータ制御で行う。また、カーブでお尻を振ったり横滑りを感じると自動的に後輪の左右のブレーキが自動的に働き、安全走行のアシストもしてくれる。さらに、急なブレーキング時には断続的にポンピング・ブレーキを自動的に行うABS(アンチロック・ブレーキング・システム)の働きで危険回避をサポートする。さらにFFの良さ「前輪が駆動輪で後輪がフリーに転がるだけ」なので横滑りによる「尻振り」が少ないなど、前輪駆動車のメリットがあり、雪道でも前輪のトラクション・コントロールとの組み合わせで安心なのだ。コンパクトながら安定した走りは、クルマ全体のバランスの良さも関係しているのだと思う。

MINI入門(Vol.1 MINIの認定中古車)

MINIにも認定中古車がある。「MINI NEXT」の名称で、MINI宮の森にも展示場が併設されています。BMWと同じく「半年保証」、「1年保証」、「2年保証」があり、保証内容はBMWとほとんど同じです。何故ならBMW Japanの中にMINI部門があるからです。事務局を司る広告代理店は違い、マーケティングの手法などは異なりますが、BMWもMINIも同じBMWです。最近では、4WD(MINIはALL4と言う)のクロスオーバーと言う車種も認定中古車として出ている。なぜなら新たに日本に輸入されるクロス・オーバーがより低燃費のディーゼル・モデルになったため、買い替えユーザーのガソリン車のクロス・オーバーが下取りされたからだ。しかし、最近はガソリンも非常に安く?(元の単価)なったので、さほど燃料費も気にならない。装備は充実していてなかなか面白い車だ。今、「MINI宮の森」の支店長さんに調べていただいたら展示場に4WDのクロス・オーバーが4台あり、そのうち1台に諸経費込み280万円のお買い得車もあるとのことだった。

MINI入門(はじめに)

MINIは人気のあるクルマです。昔の「ローバー・ミニに乗ってみたいな」、と考えた矢先にイギリスのローバー社がドイツのBMWに買収され、ドイツ流の設計にイギリス風のデザインを融合させた今のMINIがイギリスで生産されることになったわけです。以前から日本でも人気のMINIは新しいデザインになっても変わらぬ人気が出て、今も好調な販売を維持しています。若い男女からシニアまでMINIファンの層は厚く、そう言う僕も最初(2003年)に飛びついた一人でした。1600ccと言えば、当時は未だ各自動車メーカーが排気量を競って大馬力でパワフルがうたい文句でしたが、MINIは1600ccとは思えない機敏な走りでした。ターボ・チャージャー付きのエンジン搭載モデルは、さらに機敏だったと思いますが、僕は一番下のクラス「MINI ONE」を(登録諸費用すべて込みで230万円くらいでした)頭金は、これも据え置きローンで未だ2年目返済中の「BMW 318iセダン」の下取りの差額を充て、またまた据え置きローンで、毎月均等6万円ほどの支払計画で手に入れました。遠出をして、帯広の公園に停めて散歩から戻ると僕のMINIに人だかりがしていました。何だか照れくさいような、ちょっと自慢気な気持ちでした。このMINIで札幌を朝4:00に出て11:00に網走、12:00知床岬を小型クルーザーで観光クルージング、13:00羅臼でお寿司を食べて、帯広でお土産を買って夜9:00前に戻りました。975kmほどでしたが固めのシートと安心感の有る足回りで余り疲れませんでした。その後秋には僕はまたまたMINIで朝早く札幌を出て初冠雪の摩周湖まで行きました。すばらしい景色でした。札幌には夜7:00前に戻りました。750kmほどでした。日帰りドライブもMINIだからできたと思いますよ。MINIのドアは小型ながら「ドスン!」としっかりした作りでした。サスペンションも硬めで、峠のコーナーでローリング(よじれ)も少なく、街中で「ゴツゴツ」していたタイヤも高速では「ピタリ」と地面に張り付いたようにしっかりグリップしてくれました。今はBMWに乗っていますが、また乗りたいクルマですね。当時はクライスラーのエンジンでしたが、アクセル・レスポンス(吹き上がり)は良かったですね。現在のモデルはBMWエンジンですから、さらに良くなっていますよ。なんと2年半で僕のMINIの下取り価格が150万円には驚きました。人気車ゆえに残価が極端に下がらないと言うお得な買い物だった訳です。