アイドリング・ノンストップ

今日の日中は26℃と暑い一日だった。僕のBMW 218i アクティブツアラーも『アイドリング・ストップ』が『ストップ』?してしまった。つまりブレーキングで信号待ちのたびにエンジンがストップしていたはずが、この暑さで、プログラミングどおりエアコンを停めないためのアイドリング操作が自動的に働いたからだ。冬は暖房のためのアイドリングが自動的に働くのだろう。暑い夏や寒い冬には、アイドリング・ストップが自動解除されるので燃費は多少悪くなる。一昔前の北海道ではクルマのエアコンはぜいたく品で、窓を開けて走ればいいと言っていたのを思い出した。今では新車でも中古車でもエアコンは標準装備だ。しかし北海道も夏は暑くなったような気がする。本州に比べれば夕方涼しく湿気がないのでまだマシかも知れないのだが。TVの天気予報では、明日も同じと伝えている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です